勇者降臨をノーコンでクリアしてきたので、記事にしようと思います。
3回中3回クリアできたので、ほぼ間違いなくクリアできます。
*2013/04/03追記 ←この日に気づいた()
しかも無課金パーティ(最初のリセマラで緑オーデン)
パーティはノエルドラゴン・ヴェールを利用したパーティです。
高HPが必要なダンジョンではこのノエルドラゴンがとても役に立ちます。
火ノエル:マスターリング・フェニックスナイトホムラ・エキドナ・ギガンテス
水ノエル:炎のアイスオーガ・セイレーン・セイレーン・フェンリルナイトカムイ
木ノエル:炎のアーマーオーガ・ADK・ネギ・高ステ
フレンド:インドor新ギリシャ
以上のようなパーティで行きます。
HPが25k以上、回復が3.8k以上あれば安定するでしょう、たぶん。
オーガはハイランダー貫通用なので、スキルマします。
オーガを進化させるのが面倒なので、毒スキル持ちでも構いません。
今回は毒スキル要員にモルボルキングを連れて行ってますが・・・
正直微妙でした。もう1体ADKを連れて行ったほうがマシというレベルです。
理由は7コンボ以上で木ドロップを3×3で絡めれば簡単に貫通するからですね。
ADKとモルボルの攻撃力の差も大きいですので、ADK2体にするのがおすすめ。
画像を交えて説明していきますので、続きからどうぞ。
フレンドにはLv最大の進化アルテミスをつれてきました。
いきなり鬼門です。
ここで全体攻撃が出来ないとかなり厳しいです。出来ない場合は被りが多いチビデビルを倒します。
全体攻撃するとこのように火デビルのみ残ります。
ここでコンティニューする人が多いようです。
今回、僕のパーティは4万を越えるHPを持っていますので、ゲームオーバーにはなりません。
インド神だと変わってきます。
被っている仮面から倒します。全体攻撃を三回してもいいですが、スキルを溜められるようなら溜めます。
画像ではかなりダメージを負ってます。木ドロップが仕事しないとこうなります。
ここでHP25kというのが聞いてきます。
3体丸被りだと26k弱ないと耐えられません。
そして食らう前にケリを着けるには攻撃力が足りません。
スキルは全部使ってでも倒していきます。
こうなるとあとはただの的なので、スキルを溜めてラストに行きます。
始めに毒スキルを使いましょう。
木水パならベルセルクから、火ならハイランダーから倒します。
木パでネギが入っているなら、攻撃が被るターンにネギのスキルを使い、
ネギのスキルが切れて被り攻撃ターンまでにベルセルクを倒します。
そこまでの必要性はありませんが、そうすることで安定します。
あとは変換系のスキルを溜めで攻撃溜めて攻撃をするだけです。
スタミナ余ってたので3回行きました。
ベルセルク、ハイランダー共に揃ったので良かったです。
経験値とコインが一緒なのは、モンスターの数が同じだからですね。
ドロップが変わるだけです。
それでは、あでゅーノシ