十天衆限界超越優先度を何に使うのか?を主眼に考察します。
青紙を古戦場事に交換している場合、どう使うべきか?130と150で使う青紙優先度と考えていただければ幸いです。
なお、僕は効率最優先なので、自分が好きな属性やキャラがいるならばそちらを優先する方が後悔が少ないと思います。
この記事は、グラブル5年目でエンジョイ勢、古戦場貢献度13億以上かつ8万位以上のハト( @Hato_Gadget )が書いてます。Youtubeもやってますので、宜しければチャンネル登録をお願いします!
TierList
Sだけ限界超越する価値があります(2022/09現在)
それ以外にはヒヒイロカネを使って110以上にする必要すらありません。
Sオクトー110~130
スパバハ、ディアスポラといった高難易度に奥義軸で挑む場合に必須。
奥義強化、ダメージ上限が上がる110以上で実用範囲です。最終でも行けなくはないですが、単純な火力大幅UPのために110か130にした方が良いです。
150にする価値はディスペルガードがすべてです。必要ならする、不要ならしなくて良いとわかりやすいキャラですね。
- 超越:奥義に水ダメカ20%3Tを追加
- 120:サポアビ「CB性能UP」追加。LBに奥義特殊上限10%
- 130:1アビ「奥義特殊上限UP」追加
- 150:サポアビ強化「CB発生ターン、味方全体の弱体耐性UP。ディスペルガード1回追加」LBに奥義与ダメ15万加算
Sシス150
無課金最強キャラ。こいつ150にしないならグラブル辞めろレベル
シスは十天衆どころか季節限定キャラ含めて最強キャラで代用が効きません。
特に砂箱周回を視野に入れている人は真っ先に150にすべきでしょう。砂箱はバレグリム編成でもいいけど。砂箱やらない、フルオートだけでいいって人は水着マギサで代用できます。
150にすることで回避時ダメアビ自動発動が追加されます。これの有無によって周回できるできないの分水嶺になっています。
- 超越:神狼Lv+2
- 120:神狼Lvに応じて回避率UP
- 130:サポアビ「神狼Lv6の時、ターン進行時2回行動」追加
- 150:サポアビ強化「回避時、闇ダメ6回、神狼Lv+1」LBにアビ与ダメUP5万
Sニオ120~150
無課金最強バッファー。120で堅守武器として使ったり。なお、短期用は150必須。
150未満なら水着アニラの方がコスパに優れて大差がないので、超越する必要はないです。
リミテッドイーウィヤ実装により、フルオートでは完全にディスペルガードだけのキャラになってしまった。
- 120:サポアビ「風キャラ別枠攻撃UP、防御30%UP、連撃率UP」追加
- 130:3アビ「会心効果、通常与ダメUP」追加、LBに1アビ使用時敵全体に攻防ダウン。
- 150サポアビ強化「風キャラダメ上限UP、永続ディスペルガード」
Aエッセル130
フルオートで使うならダメアビ強化の130
そもそも火属性はダメアビ軸が主流でフルオートにおける強化項目が多い。しかし、水着メドゥーサが種族:星晶獣によって強化されるせいでスタメンから外れることも多い。
水着メドゥーサを使わないならば超越したほうが戦力UPになるため評価UP。水着メドゥーサを持っているなら最終で放置していい。
火属性が弱すぎて存在意義無しなので、「火属性だから」という理由で110以上にするのは勿体ないと言ってもいいです。
- 超越:奥義発動時、1アビ即時使用可能
- 120:サポアビ「トレハン上限UP」追加
- 130:1アビ「ランダム対象10回ダメに変更。敵全体にランダムな弱体効果追加」
- 150:サポアビ強化「トレハンLv10以上の時、与ダメUP」LBにアビ与ダメ5万加算
Aサラーサ130
大幅火力UPで短期、詰めのアタッカーとして採用できる
もっと言うなら水属性の敵から受けるダメージが3333固定になる150まで上げてもいい。
いいのだが…いかんせん土属性はサラーサがいなくてもどうにでもなる。オクトーの方が重要。
短期火力も、風や光の方がお手軽で強力。コストに見合わないというのが客観的な評価になります。ルシHLフルオートの詰めは最終で十分。
短期編成はレスラーアナサン水着ビカラクリメア、150HELL手動最速はヴァイキングクリメア水着イルノートガレヲン等選択肢が多いからマジで110以上にする理由が無いです。
- 超越:斧奥義にディスペル、剣奥義の無属性ダメが3回に強化。
- 120:サポアビ「瀕死時、確定TA+30%追撃」追加
- 130:3アビ強化「瀕死時、ターン進行時3回行動。6Tに短縮」
- 150:サポアビ強化「ディスペルガード。敵から受ける水被ダメ3333固定」LBに通常攻撃与ダメUP10%
Aシエテ150
フェイタルチェインで予兆解除するだけの存在
風で高難易度V2行くならシエテ150が必須…と思いきやムーブを理解しているならニオ150で良い場面もあるためランクダウン。
こいつもエッセル同様、ニオ150や季節限定キャラが強いのでわざわざ超越するほどじゃない。最終で放置安定、なんならBの奴らと同じ。
奥義系なので短期に入らない、フルオートでも活躍しない、本当に不要な残念剣王。
- 超越:奥義時、味方にダメ上限15%UP3T追加
- 120:サポアビ「フェイタルチェインの与ダメUP、効果時間延長」追加
- 130:2アビ強化「フェイルチェインゲージ30%UP」
- 150サポアビ強化「フェイタルチェイン発動時、解除可能な予兆を中断させる。風キャラの奥義与ダメUP」LBに奥義与ダメ15万加算
Bソーン、ウーノ、カトル
趣味のレベル:ソーンだけはスパバハでよく使われる。
超越すれば使い道がある程度。他の季節限定キャラが強すぎるため、スタメンに採用することはほとんどない。
コストがもっと安ければローコストハイリターンキャラとして一世を風靡する程度のキャラパワーはあるが、こいつらを限界超越するぐらいなら無料星晶石で水着キャラ、リミキャラを天上した方がいい。
つまり、最終で放置していい。詳細を書く必要が無いくらい労力に見合わない。
Cフュンフ無能
ゴミすぎるから最終どころか取得にすらヒヒイロカネを使いたくない
古戦場の戦貨ガチャでワールドクォーツを入手するために十天衆を統べる必要がある。そのためだけのキャラ。
限界超越140の上限解放を行うために十天衆を極める必要がある。そのために最終するだけ。
本気のゴミキャラなので消えてほしい。ヒヒイロカネ返せ(2個)
結論
- 砂箱単奥義編成を組みたいならシス150
- 風堅守武器枠ニオ120~150(リミイーウィヤがいるなら不要)
- スパバハ、ディアスポラをやるならオクトー110~130
あとは好きにしろという感じです。
代用が効かないキャラはこの3キャラだけで、残りは季節限定キャラ・リミテッドキャラの劣化でしかないので仲間にする労力やコストが無駄になります。
サラーサやニオを使ったヒヒ掘り編成を組みたい人は、なぜ光で組まないのですか?コストが無駄ではないですか?と言われてもめげずにやれる人だけがやった方が良いです。
個人的青紙(碧麗の証)優先度
- 150シス:2枚
- 130オクトー:1枚
- 150サラーサ:2枚
- 150ソーン:2枚
今のところ使う価値があると思っているのはこの7枚です。オクトーにもう一枚使ってもいいかもしれません。
銀片集め
大人しくディメンションヘイローを周回するのが最高効率です。
シスニオオクトー以外使わないので、600回ディメンションヘイローをやれば終わります。
※依り代がドロップすれば銀片5個
ヒヒイロカネ2個もドロップするまでアーカーシャ周回した結論です。
全キャラ超越するんだー!って人はアーカーシャで一つ200個まで→ヘイローにするといいです。
終わりに
限界超越のTierListを作成したので、備忘録もかねて記事を作成しました。
まぁ、シスニオオクトー以外はコストと作成時間に見合わないとだけ言っておきます。
これがすべてですね。ヒヒイロカネ消費をなくすか天星の欠片を不要にしなければ一般プレイヤーはノータッチでいいと思います。
110にヒヒイロカネを使うことを考えたら、それを終末武器やリミ武器凸に使って神石移行した方が強くなるのは必然です。
それでは、あでゅーノシ
素材一覧(付録)
超越 | 必要素材 | 交換 | 詳細 | 個数 | 入手場所 |
110 | 専用素材 | ヒヒイロカネ | → | 1 | つよばはHL、アーカーシャHL、グランデHL |
銀片 | → | 200 | アーカーシャHL、ディメンジョンヘイロー、武勲交換 | ||
属性依代(30) | 朽ち武器 | 120 | ヘイロー、武勲交換。3凸30本 | ||
星晶の欠片 | 7500 | ヘイロー | |||
宝珠 | 7500 | ヘイロー | |||
ジーン | 7500 | ヘイロー | |||
六竜素材 | → | → | 50 | 各種六竜 | |
光輪 | → | → | 80 | 四大天司HL。光=火+風、闇=水+土 | |
ダマ骸晶 | → | → | 20 | ストイベ、磁性粒子(四象瑞神、シナリオ、コラボ)交換 | |
120 | マグナ2マグナアニマ | → | → | 50 | ルシH、ベリアルHL、バブHL、交換(アニマ10+属エレ30) |
プシュケー | → | → | 300 | 六竜マルチ、エニアド | |
紫電角 | → | → | 100 | つよばはHL | |
天星の欠片(50) | 属性変更天聖器(10) | 天聖器 | 40 | 古戦場。3凸10本 | |
朽ち武器 | 40 | ヘイロー、武勲交換。3凸10本 | |||
宝珠 | 2500 | ヘイロー | |||
星晶の欠片 | 2500 | ヘイロー | |||
ジーン | 2500 | ヘイロー | |||
真なるアニマ | 30 | マグナ | |||
煌光の宝珠 | 500 | CPクエスト | |||
天光の巻 | 500 | 極光の試練、蒼光の御印1個→2個 | |||
ホーリージーン | 500 | CPクエスト | |||
白竜鱗 | 500 | CPクエスト | |||
栄光の証 | 500 | 戦貨ガチャ、各種マルチ | |||
宝晶石 | 1000 | ログイン | |||
究竟の証 | → | → | 100 | つよばはHL、アーカーシャHL、グランデHL | |
蒼天の魂 | JP | → | 20000 | スカイリープP交換 | |
ルピ500万 | → | → | – | スカイリープP交換 | |
130 | 青紙 | → | → | 1 | 古戦場、イベント |
140 | 黄龍黒麒麟のマグナアニマ | → | → | 30 | アニマ10個→1個 |
ブライト | → | → | 30 | 砂箱 | |
武器エレメント | → | → | 2000 | マグナ武器砕く | |
属性エレメント | → | → | 2000 | 古戦場召喚石砕く | |
竜珠 | → | → | 300 | 六竜 | |
金鱗 | → | → | 50 | リンドヴルム | |
ルピ500万 | → | → | – | スカイリープP交換 | |
150 | 終末の暗晶 | → | → | 30 | ルシHL |
漆黒の棘翅 | → | → | 30 | バブHL | |
狡知の魔角 | → | → | 30 | ベリアルHL | |
青紙 | → | → | 1 | 古戦場、イベント |
累計 | 朽ち武器 | 160 | ヘイロー |
星晶の欠片 | 10000 | ヘイロー、紫菫の試練 | |
宝珠 | 10000 | ヘイロー | |
ジーン | 10000 | ヘイロー | |
属性エレメント | 3500 | マグナ2マグナアニマ全交換の場合 |