ゼウスの理想編成は?エデンの本数は?いつ移行すべき?必要なリミ武器優先度は?ダマスカス鋼とヒヒイロカネは何に入れる?【グラブル】

ゼウス移行に必要なリミ武器と移行のタイミング、ダマスカス鋼とヒヒイロカネはどの武器に入れるべきか解説します。

また、神石に移行して「マグナで十分だなと思った瞬間」を交えて、移行すべきかどうかも論じていきます。

大雑把に知りたい方は、全神石移行まとめ記事をご覧ください。

ハトガジェ!

神石移行に必要なリミ武器、ガチャ産武器について解説します。必要なリミ武器、ガチャ産武器の本数、どこで […]…

この記事は、グラブル5年目でエンジョイ勢、古戦場7万位前後のハト( @Hato_Gadget )が書いてます。Youtubeもやってますので、宜しければチャンネル登録をお願いします!

YouTube

ハトのゲーム実況チャンネルです。興味を持ったゲームをプレイする動画、ライブを配信しています。PCの自作は10台以上で、…

結論:マグナで出来ることが多い

理由1:ユニ琴がマグナの理想編成に入る
理由2:スパバハソロがマグナでも可能
理由3:ユニ琴があれば上限値はゼウスと大差ない

この3点がマグナでも十分である理由です。ハルモニア実装によってゼウスに移行するには、目的を明確にしないならやらなくていいレベルです。

マグナ理想編成


ジョブはヴァイキングかレリックバスター。虚詐チェインの終末武器をメインに装備出来る=強い

いつものシュバ剣編成です。メインバブ石なら、短期編成用の炎の柱を集める必要がありません

シュバ剣はマグナ神威小+通常攻刃小という無課金においてTop Tierの性能をしているので、短期でも高難易度も有能です。

短期以外は基本的に終末の第3スキルは渾身を付けます。フルオートならシュバ×ルシ、両面シュバでOKです。


メインベルゼバブが出来ない場合の短期両面マグナ

バブ石を持っていないなら、これが短期編成になるでしょう。

片面短期は炎の柱を使うよりシュバ剣を使ったほうがいいです。

古戦場ではマグナで十分


※画像は100HELL(150は救援を出せない)

両面マグナで手動3分、フルオート9分でした。

前回の古戦場ではレリックバスター・ネハン・バレンタインアグロヴァルが未実装であったので、この程度です。

つまり、今回の古戦場はもっと楽になるということが予想されます。

 

ゼウス移行の目安

理由1:2~4ターン〆のヒヒ掘り性能
理由2:シュバ剣EXの厳選が不要
理由3:マグナでは不可能な短期周回が可能になる

ゼウスはマグナでは出来ない短期周回が可能になります。マグナでも短期周回ムーブは出来ますが、やはり速度やダメージ不足が懸念材料です。

特に技錬スキルを無理なく積むことができ、光属性最強キャラである最終クビラはアビダメアタッカーであるのでマグナでは本領発揮が難しいです。

理想編成


バブ×ゼウス:レリックバスター。誘惑か虚詐。1T短期で全属性中最強。

つよばはで1.7億を最速で稼ぐ最強最速編成。


両面ゼウス:通常終末=渾身、方陣終末=虚詐。ジョブはヴァイキングかレリックバスラー

通常終末はフルオート時、方陣終末は150HELL手動向けです。

この編成では確定技巧にするためには、リミカリ杖1本、セイファート1本、召喚石ルオーがサブ編成にのいずれかが必要です。

神石移行のラインは、短期長期ともにハルモニア1~2本、短期:エデン3本、長期:アーク2本が目安となります。

リミ武器優先度


ガンバンテインは攻撃覚醒Lv4でSになります。ガチ勢は2本。エンジョイ勢は1本で良いです。攻撃覚醒(功刃40%&上限5%)が最強すぎる。

SAは用途に応じて凸ります、Bは自然凸で選択肢に入れてやってもいいです。Cに至っては編成に入ることすらありません。

エデンがSとAに跨いでランク付けされていますが、Aランクのエデンは3~4本目です。

S:ハルモニア2本


最強のリミテッド武器。全武器中でもTOP Tier

スキル1:光属性キャラの与ダメージ上昇(最大5万加算/同枠上限10万)
スキル2:楽器の本数×8%のEX攻刃加算(加算上限80%)
スキル3:光属性キャラのダメージ上限UP7%(同枠上限20%)

真っ先に4凸を2本作るべきリミ武器。

召喚石加護非対象であるため、マグナでも理想編成に入る最強武器

楽器武器は、天司武器とユニ琴2本で合計3本が確定。これ以外には、シュバ琴/リンネが難なく入れられる楽器枠。

楽器5本は可能ならば達成したいけど、5万追加が強すぎるので無くても問題ないです。

S:アーク2本


攻刃+技巧+HPと高難易度必須。

スキル1:天光の刹那II(特大)
スキル2:光の恩寵(小)

手動150HELLなら不要。フルオートなら2本入れてほぼクリティカルになります。

ハデスのバブ斧と違いSランクなのはゼウスに移行するなら凸りたい武器なので。

S:エデン2本


ゼウスの火力の源

スキル1:天光の攻刃III(特大)
スキル2:雷電の渾身(中)

個人的には3本まではアークよりも優先で凸りたい武器。汎用性を考えると2本目までがアークよりも優先度が高いように思います。

A:エデン3~4本目


短期を考えると3本目が必要

つよバハで速度出す、片面黒麒麟を使うなどの用途では、3本目がないと上限まで叩くための火力が不足します。

光レスラーをする場合は、メイン黄龍拳なら3本、メインオメガ拳なら4本が理想編成になります。

A:リンネ2本


アビダメ軸を最強にする武器

スキル1:天光の技錬(大)
スキル2:光の乱舞(小)

ハデスでは技錬はゴミでしたが、光では技錬は必要になります。アゴナイズという無課金最強武器が存在しないからです。

また、楽器武器であることからユニ琴を最大限活かすためには2本まで必要となります。

加えて言うと2本ないと欲しい強さにならないので、凸るなら2本編成しましょう。1本は無凸で良いです。

B:ウロボロス・オリジン1本


奥義軸向け必須装備

スキル1:天光の極意
スキル2:雷電の刹那(中)

アーク2本では不足する技巧枠として採用でき、高難易度におけるダメージソースの奥義ダメージを両面ゼウスで約50万も加算できる武器。

ただし、2本目以降は武器枠の関係で不要。あっても無駄なので注意が必要です。つまり、自分から凸りに行くのは危険な武器。

C:凸る価値無しの皆さん

編成に絶対入ることが無いゴミ武器のみなさん

終わりに

ゼウスの強みはつよバハ掘り、シュバマグでは火力不足で出来ない高HPの短期編成などが魅力です。

特に、リンネとユニ琴を入れた150HELL短期編成はゼウスでしか出来ない強みだと思います。

1~2ターンの救援向け短期編成(アゴナイズ掘りとか)はシュバマグでも問題ありませんが、2億3億ともなると難しいです。

ベリアルHLソロが出来るシュバマグが決して弱いわけではありませんが、ゼウスになると更に楽になるというのは覚えておいてください。

それでは、あでゅーノシ

最新のつぶやきをチェック!

グラブルの最新記事8件

/