- 2013年10月31日
- 2019年5月1日
パズドラ サーティワンコラボ!無課金の星、ダブルアメリット現る!
みなさん!朗報です! サタンパテンプレに鎮座するグリプスライダー・フィン! そいつの代役を務められる可能性のあるコラボモンスターが登場です! サーティワン・ダブルアメリット レア度4 悪魔タイプ スキル:ダブルドロップ変化・闇光 HP:1665 攻撃 […]
みなさん!朗報です! サタンパテンプレに鎮座するグリプスライダー・フィン! そいつの代役を務められる可能性のあるコラボモンスターが登場です! サーティワン・ダブルアメリット レア度4 悪魔タイプ スキル:ダブルドロップ変化・闇光 HP:1665 攻撃 […]
ゴゴゴゴゴゴゴ ネプチューン「キリッ」 セレス「キリッ」 アマテラス「キリッ」 麒麟ホルスクシバステト「「「「雑魚は引っ込んでろ!」」」」 というわけで、2000万DL記念のゴッドフェスアンケートの 上位15の神が公開されたわけですけど 耐久系のガチ […]
ようやくノエルを入手してから五右衛門が来ました。 前回の地獄ノーコンではヘルメスラクシュミーでした。 今回は正真正銘の無課金ノーコン記事です。 ちなみにHPは37kありました。フレンドは究極進化ヘルメスLv最大でした。 ・・・画像紛失しました […]
経験値2万4080です!スタミナ換算で481.6! 所要時間は大体10分前後。 楽なランク上げの方法はこの伝説龍ラッシュだと思います。 クリア時パーティは Lメイジ、Fオオクニ、Sレイラン、クロノ、虹番、アテナ アテナは進化前です。 ユグドラシルを抜くためのレイランと5F用威嚇のオオクニ、後は高HPで固めてます。 森羅万象コラボ地獄級、超級もこれで行ってました。 フレンドはバステトを理想としています。 5Fまでしかなく、それぞれ大体60万ほどのHPです。 また、4Fの光の伝説龍以外は2ターン以上猶予があるため、火力でごり押しが可能。 2Fで10ターンのスキル稼ぎもできるため、 四神をサブにつ…
画像は帰宅後 前回パズドラ ヘライース地獄級ノーコン攻略、イシスパーティ というわけで、前回は9倍という低火力で行ったのでギガグラ使いました。 9倍でもエキドナがイースに使えればギガグラは不要かなと思います。 今回はオオクニヌシクシナダのパーティで行ってきました。 中身はいつものエジプト攻撃態勢型です。 ジーク薔薇クーフーエキドナが安定しますね。 地獄級では1F2Fで薔薇のスキルを溜めます。 気をつけるのは前回でも言った3F。 3Fは一撃死濃厚なので、 残り2ターン以上でない場合は薔薇のスキルで突破します。 4Fはワンパンできるので、適当に薔薇のスキルを再充電。 5Fは猶予ターンが長いので適当…
石が6個しかないのに引いてきました。 おっ(^ω^) ( ・´ー・`)ドヤッ ・・・攻撃タイプはディノライダーとキンホノ、ドラールしかいません。 はい、はずれですチクショウ! 今回は当たりは少なめです。 というより、水カーニバルなのでカリン、ゴッドフェス対象神はオオクニヌシが当たりでしょう。 次点でクシナダヒメですかねー・・・。海山はやってる人みたことないです。 今からリセマラする人はオオクニヌシを当てましょう~。 それでは、あでゅーノシ
いつものイシスパ改変でノーコンできました。 結果からいうと+値が低かったりレベルが低かったりすると15倍だときついです。 タケミナカタは大体4ターンは安全です。 この4ターンというのがギリギリなラインを醸し出してると思います。 おじゃまドロップ+ […]
はい、アヌビス安定です。4倍以上のリーダーを持ってフレアヌビスに頼ります。 地獄級ではこんな盤面になったりしますので、運がよければ簡単にノーコンです。 基本的には盤面で8コンボ、落ちコンで2コンボの10コンボを想定しています。 5Fが最下層と浅いダンジョンですが、攻撃力重視でいいと思います。 エキドナを入れましたが、スキルマじゃないので役に立ちません。 それならば10ターン以内で変換が可能になる攻撃力の高い要員を連れて行くほうがマシです。 タケミナカタの猶予ターンは基本的に6ターンあります。 タケミナカタの行動一覧 先制ガード ダメージ+おじゃま生成 攻撃力アップ と生易しい降臨です。本当に…
というわけで引き続きポケモン乱数ネタを。 パズドラはムラコレのオオクニヌシ目的で魔法石が5個溜まったので引いたら アスタロトでした。自分の運命力がこわいです。間違いなく僕の嫁はアスタロト。 成功した例です。 ソフトのパラメータの特定は前もって […]
自分用メモになります。 今回はブラックで配達員乱数してきました。 ちなみにむじゃき6Vは2000年~2013年にいませんでした。残念です。 レポート位置はソウリュウシティ、ポケモンリーグのどちらかを選択。 動くNPCがいないので乱数消費が […]